● | 日本料理・西洋料理・中華料理・鮨の基礎技術の習得 |
---|---|
● | 各分野の基礎を基にした応用技術の習得 |
● | 様々なシチュエーションでのサービス実践 |
● | 充実ブライダルの実践 |
---|---|
● | バンケットホールにて模擬の披露宴を実施 |
● | 資格取得に向けた実践講座の開講 |
● | レストランサービス技能3級受験 |
1年次は調理人としてのマナーや基礎知識を身につけ、2年次は集団調理場frの実践や他の学科・コースにはない充実したサービス実践・ブライダル実践を学習し、多くの資格を取得して行きます。
MON | TUE | WED | THU | FRI | |
1校時 | 調理実習 | 栄養学 | 公衆衛生学 | 食品衛生学 | 栄養学 |
2校時 | 〃 | 食文化概論 | 調理理論 I | 食品学 | |
3校時 | 〃 | 食品衛生学 | 〃 | 食品衛生実習 | 〃 |
4校時 | 食品学 | 調理理論 II | サービス実践学 | 調理理論 I | 調理理論 II |
5校時 | 調理理論 I | 調理実習 | 〃 | 調理実習 | 調理実習 |
6校時 | 食品衛生学 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 |
7校時 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 |
MON | TUE | WED | THU | FRI | |
1校時 | 総合調理実習 | 調理実習 | 調理実習 | 調理実習 | フードサービス実習 |
2校時 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 |
3校時 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 調理実習 |
4校時 | 調理実習 | 〃 | 高度調理技術実習 | サービス実践学 | 〃 |
5校時 | 〃 | 経営学 | 外国語 | ブライダル実践学 | 〃 |
6校時 | 〃 | FC学 | 〃 | 〃 | 〃 |
7校時 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 |
このコースは、調理技術を学びながら、サービスについても幅広く学ぶことができるのが魅力です。様々な分野について学ぶことができるので、知識の幅もすごく広がりました。蓄積した知識を活かして、サービス技能検定と食育インストラクターの資格も取得できました。ただ、資格を取得する以上に私が良かったと思うのは、毎日の学校生活の中で、美しい礼や挨拶を徹底して行い、身につけられたことです。これによって就職試験という緊張する場面でも、礼と挨拶を自然に、そして元気に実践することができました。 就職先も決まり、学生せいかつも残り少なくなってきましたが、卒業するまで一つでも多くの知識を得ながら、たくさんの思い出を作れるよう、毎日を大切に過ごしたいと思っています。
パークハイアット東京 勤務 髙橋 美月さん 上級調理技術科 レストラン・ブライダルコース 平成28年卒 宮城県 名取北高等学校出身
パークハイアット東京、ザ・プリンス・パークタワー東京、リゾートトラスト(東京他)、 ミリアルリゾートホテルズ(東京)、横浜ロイヤルパークホテル、テイク&ギブニーズ(東京他)、ひらまつ(東京)、グラナダ(東京)、東京會舘(東京)、ホテルニューグランド(神奈川)、ラ・ロシェル(東京)、テルメトロポリタン仙台、仙台国際ホテル、 ウェディングフォレスト(宮城)、スパリゾートハワイアンズ(福島)、エルティ ウェディング(福島)、グランドエル・サン(山形)、
※過去3年の主な就職先の抜粋であり、上記以外にも多くの就職実績があります。
■調理師免許(国家資格) ■食品衛生責任者 ■衛生専門誌称号 ■調理師養成施設助手 ■フードコーディネーター3級 ■サービス技能3級(国家資格) ■ブライダルプランナー3級 ■食育インストラクター(受験希望者) ■フード・テクニカル・マネージメント・コーディネーター(受験希望者)
ホテル・レストラン・ ブライダル・サービスコース編
どんな仕事でも、礼儀と姿勢は大切だと思います。挨拶は人の関係を良くし、やる気が感じられる姿勢は武器になります。 なぜ、そう思うようになったのか。それには理由があります。以前、世界一のソムリエである田崎真也さんにお会いした時、こんなやり取りえおしたことがあります。
田崎さん「君はソムリエになるんだよね」 私「はい。いつかなりたいです」 田崎さん「君は一生、ソムリエになれない。ソムリエに必ずなると今、決意しなさい。人は決意した時に勝負が決まる」 この田崎さんの言葉を聞いて、私はソムリエになる決意をしたのです。
そんな修行時代は、失敗と挫折の連続でした。その時は苦しかったですが、「まだ自分は成長できるんだ」と信じて乗り越えてきました。そんな経験から、みなさんに伝えたいのは、あたり前のことですが、”夢”と”希望”を掲げて欲しいということです。具体的に木目的を掲げて行動することで、すべてが変わってきます。一歩ずつ、夢に近づいていきます。「ここぞ」という時に逃げない人、どんな仕事にも誇りをもって懸命に働く人になってください。目標を達成するには、全力で取り組む以外に方法はないのです。 そして、夢や憧れを必ず現実にしましょう。